最終更新日:

コインランドリー刑事に聞く、最新のコインランドリー動向とトレンド

関東圏を中心に15年間でコインランドリー約3000軒以上を訪問、独自にリサーチし続けているコインランドリー刑事(デカ )こと藤原健一氏。マスメディアへの登場機会も増えており「最近はテレビでよく見かける」という方も多いのではないだろうか。

そんな藤原氏が昨年(2017年)末にパシフィコ横浜で開催された第2回国際コインランドリーEXPOにて「コインランドリー刑事に聞く最新のコインランドリー動向とトレンド」をテーマに講演を行った。以下で司会進行役を務めた㈱ジェイシーレゾナンスの松永博司社長とのやり取りをお届けする(以下、藤原氏=デカと記載)。

20180517032533

講演には120人超が集まった

20180517032610

司会進行役を務めた松永 社長


松永 これからはどんなコインランドリーが良いのか。社会的に認知を受けて生活インフラとして、地域に根付いて伸びていくのはどんなコインランドリーなのか。そんなことはデカ に聞くのが手っ取り早いなと思いました。テーマに沿って選んだ5つのお店を紹介してもらいます。本日はよろしくお願いします。

デカ よろしくお願いします。

松永 早速ですが、まずは便利なお店ということで、大型コインランドリーどるふぃん亀戸店の紹介をお願いします。

20180517032801

どるふぃん亀戸店

デカ キッズスペースがあり、お子様連れの主婦も安心して利用できるお店です。亀有はタワマンが増えており、ファミリー層へのアピールという点で参考にして欲しい手法です。また、国内で10台しか出回っていない布団圧縮機(TOSEI製のAC150P)が置いてあるので、布団の持ち帰りが便利です。

20180517032832

TOSEIの布団圧縮機と子供用のオモチャ。右側がキッズスペース

松永 国内で10台ですか!これまたデカの心をくすぐるのではないでしょうか?

デカ そうですね!レアなお店と言えます。家庭用の掃除機を置くという手もありますが、多分1か月も経たないうちに壊れてしまうので、できれば機械を買って、ふとん洗いのニーズを掴んでほしいです。

松永 立地的にも布団圧縮機の存在が大きいそうですね?

デカ 亀有の街の中、それも裏通りにあるので、車で行くのは難しいです。徒歩で来ても布団の持ち帰りに困らないように、という意味で良いアイデアだと思います。
松永 ありがとうございます。続いて、安心・安全に利用できるお店ということで、Araeru (アラエル)新宿弁天町店の紹介をお願いします。

この記事は会員限定です。

  • 続きは会員登録(無料)するとお読みいただけます

関連記事