- 最終更新日:
【連載③ Fashion Quality Maintenannce】クリーニング店とF・メンテ店の違いを明かす
[店舗篇]のつづき。
6・接客の基本姿勢
一般的なクリーニング店とFメンテナンス店における接客の基本姿勢の違いは何か。ひと言でいえばクリーニング店が「顧客第一」主義だとすれば、Fメンテ店は「衣服第一」主義であるという。ここが基本姿勢の違いだと、FQMはズバリ説きました。
А=クリーニング店の場合
・接客の基本は「お客第一」を重んじています。お客の要望に応えるための会話を通じて、お客の「言いなりになる」ことがあっても、それはサービスの一環として考える。また店員のセンス、容姿、身だしなみは常識的な範囲で良い。
・お店の特長、加工技術や料金設定の違いの説明が上手、テキパキとレジ打ちもできるし、お客様をイライラさせない気配り応対ができればベストと考えています。
・多忙なお客のための家事代行であることを承知しています。
・衣服の商品知識より基本的な接客マナーを重視しているので、商品の受渡しが確実にできるようにしています。
この記事は、有料会員限定です
- 有料会員登録すると、全ての限定記事が閲覧できます。
- この記事のみ購入してお読みいただくことも可能です。
- 記事価格: 300円(税込)